腸内環境を整えて幸福感をアップ?!菌活の3つのポイント
2022.10.7
腸活に続き、発酵食品などから菌を取り入れて育てていく「菌活」が注目を集めています。菌活は腸内環境を整え、便通の改善や免疫力アップになりますが、「幸福感」をあげて体だけではなく心にも影響するといわれています。
今回は、腸内環境を整えることによって幸福感を上げる理由や菌活の3つのポイントについてご紹介していきます。
腸内細菌は幸福感アップのカギ
人の腸内には100~1000兆個もの細菌が生息していることが知られています。重量にすると1~2㎏です。
腸内細菌と聞くと「便秘解消」や「免疫力アップ」をイメージする方が多いと思いますが、腸内細菌の役割はその他にもあり、心にも影響しています。
腸内細菌はホルモンの産生をし、セロトニンやオキシトシン、GABA、ドーパミンなどの神経伝達物質を分泌します。
セロトニン…「幸せホルモン」ともいわれる。精神を安定させる働きがあり幸福感に大きく影響している。
オキシトシン…「愛情ホルモン」ともいわれ、人とのふれあいでも増える。不安や恐怖などを緩和してくれる。
ドーパミン…やる気を引き出し、幸せな気持ちにしてくれる。集中力アップやポジティブな気持ちになれる。
GABA…ストレスを緩和し、リラックス効果が得られる。
菌活の3つのポイント
腸内環境を良くするためには「菌活」。
「菌活」とは、体にとって良い菌を食事から取り入れて増やしていく活動です。
ここでは簡単に始められる菌活をするときの3つのポイントについてご紹介していきます。
➀食品から菌を取り入れる。
納豆や漬け物、味噌、ヨーグルト、甘酒などの発酵食品を積極的に摂取しましょう。
②菌のエサになる食品を食べる。
食品から取り入れた良い菌のエサになるのは食物繊維やオリゴ糖。野菜やきのこ、果物や豆類などを摂ることがおすすめです。
③➀と②を毎日継続する。
良い菌を摂り取り入れ、菌のエサを毎日摂取しても、便と一緒に日々排泄されてしまいます。そのため、毎日摂ることが大切です。
菌活で楽しい毎日へ
菌活をすることによって体だけではなく心も健康になっていきます。
WELLERでは、厳選した納豆や味噌、プラントベースのヨーグルトなど菌活にぴったりのおいしいグルメを取り扱っています。
キッチンではWELLERオリジナルの雑穀入り甘酒を作って、お砂糖の代わりに使用。中でもやさしい甘さの「甘酒パウンドケーキ」がおすすめ!
毎日を楽しく過ごすためにも「菌活」をしてみませんか?
ぜひ、お試しください。